Lenovo IdeaPad Tablet A1

Androidタブレットを買いました。

レノボ社のIdeaPad Tablet A1です。内蔵フラッシュメモリが2GBのモデルで、ビックカメラで2万円弱。
DSC07794

1台目は箱から出したら電源が入らない、充電ができないという初期不良で交換処分。写真に写ってるのは2台目です。
CPUはテキサス・インスツルメンツ社のOMAP3622、中身はARM Cortex-A8(1GHz)なので、現行のA9デュアルコアなんかと比較すると見劣りしますが、まともにAdobe AIRが動く(?)Android端末がついに2万円を切ってきたということで購入。
これでAIR for Androidの勉強をする口実ができたというものです。


でも同じA8をベースにしたCPU積んでるiPhone 4と比べるとなんでこうモッサリなの?Androidなんなの?
タブレットを本気で使いたいならiPadにするべきだよね。あ、僕はMacBook Airでイイデス。

Lenovo IdeaPad Tablet A1 シリーズ 7.0型ワイドHD液晶 2GB カーボンブラック 2228-3CJ

Lenovo IdeaPad Tablet A1 シリーズ 7.0型ワイドHD液晶 2GB カーボンブラック 2228-3CJ

新千歳行ったら初音ミクだった

2/16から2/19にかけて北海道に里帰りしてきました。ミクの話は最後の方です。

羽田発新千歳行き

寝坊しないように徹夜。朝6時55分羽田発に乗る。

津軽海峡上空。
津軽海峡

苫小牧上空。
苫小牧

新千歳着。快速エアポート(小樽行き)で札幌へ向かい、札幌から地下鉄とかバスを乗り継いで実家へ。

実家着。

文鳥
鳥さんただいまー。

同期と飲む

夕方は大学の同期とししゃもを食べた。
ししゃも

2日目、岩見沢へ。

いしかりライナーと雪

祖父母宅がある岩見沢に向かう。
いしかりライナーに乗る
区 間 快 速 !! いしかりライナーです。江別から岩見沢までの各駅に停車します。

岩見沢着。雪がすごい。
岩見沢の雪
豪雪でバス路線半分くらい動いてないってタクシーの運転手さんが言ってた。

3日目。ぐったり。

祖父母宅の猫さん
疲れた。
写真は祖父母宅の猫さん。

4日目、横浜に帰る。

新千歳空港に早くつきすぎたので、いろいろ巡回する。

雪ミク

北海道みやげガチャガチャがありました。しかも雪ミクさんフィギュアもあるよ。
北海道フィギュアみやげガチャ

2回目でとれた(=600円)。ううむ、この雪ミクさんが600円か・・・。
ゲットした雪ミクさん

写真は修正済みだけど、顔にバリが残ってて鼻水みたいになってた。はな垂れ雪ミクさん・・・。

アニメイト

新千歳空港のアニメイト
噂には聞いてたけど、新千歳空港の中に本当にアニメイトがあるとはね・・・。
雪ミクグッズをいくつかと、Nyan Cat、OSTERさんのベストを購入。

雪ミクドロップ。
雪ミクドロップ

雪ミクさんグリーティングカード
雪ミクグリーティングカード

職場の皆さんへのお土産

なんか食べれるものでも買っていくか。ってことで搭乗口前の売店で購入。
キティミク

ただいま。

新千歳空港初音ミクプッシュっぷりがすごかったですね。ええ。ミク雪像とSNOW MIKU 2012に間に合わなくて残念だった。

飛行機の中とか電車の中とか随所で寝てたのでなんか体調悪いっす。頭痛。

ObjCでニコ動にログインしてマイリスト取得する

Xcodeさんまじでクソです!(挨拶)

先々週に続き、Objective-Cの勉強中。ニコ動にログインしてマイリストを取得するところまでできました。

ソースはGitHubに上がってますのでご参考。
https://github.com/MineAP/MyListReader


あとはダブルクリックでNNDDが起動したりするようにすればいいのかな・・・。

NNDDで海外ドメインでつけられたタグを表示する方法

NNDDでは、v2.1.5からjpドメインで設定されたタグのみをPlayerで表示するようになりました。

v2.1.4以前


v2.1.5

ですが、今までどおりすべてのタグを見たい方や、jpドメイン以外のタグを見たい方もいらっしゃると思います。このエントリでは、

  • 今まで通りすべてのタグを見る
  • jp以外の海外ドメインで設定されたタグを見る

の2つの方法について説明します。

今まで通りすべてのタグを見る

v2.1.4以前のNNDDと同様に、今まで通りすべてのタグを見る方法を説明します。

1. NNDDの設定ファイルを開く

NNDDの設定タブから、「アプリケーションの設定情報フォルダ」のリンクをクリックし、設定ファイルである「config.xml」が保存されているフォルダを開きます。
その後、config.xmlをメモ帳などで開きましょう。

(できれば、config.xmlのバックアップを取っておきましょう。)

2. NNDDを終了する

設定が更新されないよう、NNDDを終了します。

3. showAllTag要素をtrueにする

NNDD v2.1.5を一度でも起動している場合、config.xml要素がすでに存在しており、以下のような内容になっているはずです。

<config>
  ...省略...
  <showAllTag>false</showAllTag>
  <showTagLoc>jp</showTagLoc>
</config>

この、以下の部分を、

false


次のように書き換えます。

true


編集が完了したら、config.xmlを上書き保存しましょう。

4. NNDDを起動する

先ほどのに対する設定が反映されているかどうか、動画を再生して確認します。(もともとjpドメインのタグしか存在しない場合は、表示されるタグの数に変かはありません。)

特定のドメインで登録されたコメントだけ見る

v2.1.5の新機能です。特定のドメインで設定されたコメントだけをPlayerのタグ表示領域に表示します。

1. 見たいドメインを確認する

表示するタグのドメインは、"jp","tw","es","de"などが指定できます。デフォルトでは"jp"になっているため、jpドメインで登録されたタグしか表示されません。
以下の一覧は、私がタグが存在する(ことがある)ことを確認したドメインです。以下のドメインを指定した場合に、そのドメインで登録されたタグが必ずしもある訳ではありません。

  • jp:日本
  • tw:台湾
  • es:スペイン
  • de:ドイツ
1. NNDDの設定ファイルを開く

NNDDの設定タブから、「アプリケーションの設定情報フォルダ」のリンクをクリックし、設定ファイルである「config.xml」が保存されているフォルダを開きます。
その後、config.xmlをメモ帳などで開きましょう。

(できれば、config.xmlのバックアップを取っておきましょう。)

2. NNDDを終了する

設定が更新されないよう、NNDDを終了します。

3. showAllTag要素をfalseにする

showAllTag要素が以下のような記述になっている場合は、

true

次のような記述に変更します。

false

4. showTagLoc要素に、見たいタグのドメインを指定する

例えば、台湾ドメインで登録されたコメントを見たい場合、以下のようにshowTagLocを編集します。

tw

日本ドメインで登録されたコメントだけを表示したい場合は、以下のようにshowTagLocを編集します。

jp


編集が完了したら、config.xmlを上書き保存します。

5. NNDDを起動する

設定が反映されているかどうか、動画を再生して確認します。正しく設定が行われていれば、Playerに表示されるタグは、4.で指定したドメインで登録されたタグが表示されるはずです。

また、指定されたドメインで登録されたタグが存在しない場合は、以下のように表示されます。


以上

NNDDのデータベースファイルを動画の保存場所に置かない方法

NNDDでは、動画に関する情報や、マイリストタブに表示するマイリストなどを、動画の保存先で指定したディレクトリ下の、「system」ディレクトリに保存するようになっています。

具体的には、以下のような構造です。

<NNDDのLibraryディレクトリ>
    +system
        -llibrary.db (ライブラリデータベース)
        -○○.xml (マイリストなどの一覧情報ファイル)
        -nndd.log (NNDDのログ)
        +channel (チャンネルのRSS)
        +myList (マイリストのRSS)
        +user (ユーザ投稿動画のRSS)
        +playList (ローカルのプレイリスト)
        +temp (一時的な動画保存先)

動画を新しくダウンロードしたり、動画の再生回数が増えたり、マイリストの視聴済みチェックを更新したりすると、systemディレクトリ下の対応するファイルに対してアクセスが行われ、ファイルが更新されます。

このとき、動画の保存先ディレクトリが別なマシンの共有フォルダにある場合、これらのファイルへの書き込みに時間がかかることがあり、結果としてGUIの応答が悪化することがあります。このGUI応答を改善する方法として、systemディレクトリ下の各種設定ファイルをローカルのディスクに置くことができます。(ただし、この方法を使うと複数のマシンから動画保存先を見ている際に再生回数やプレイリストを共有できなくなります。)

当エントリでは、その手順について説明します。なお、この機能はv2.1.3以降のNNDDでのみ使用可能です。

1. 設定ファイル保存先を開く

まず、NNDDを起動します。「設定」>「全般」>「アプリケーションの設定情報フォルダ」のリンクをクリックし、NNDDのアプリケーション設定情報フォルダを開きます。

2. NNDDを終了します。

この後不要な設定の変更が行われないよう、NNDDを終了します。

3. systemディレクトリ下をローカルにコピー

の下の「system」フォルダをコピーして、1. で開いた保存先にペーストします。コピー後、以下のような構造になるはずです。

<OSによって異なる>/org.mineap.nddd/Local Store
    +#ApplicationUpdater
    -config.xml
    +system
        -library.db
        ....

4. config.xmlを修正する

次に、config.xmlを修正し、NNDDがローカルのsystemディレクトリを見に行くようにします。

具体的には、config.xmlに、useAppDirSystemFile要素を追加します。(すでにuseAppDirSystemFile要素が存在する場合は、これを「true」に変更します。)

<config>
    ....
    <useAppDirSystemFile>true</useAppDirSystemFile>
</config>

5. NNDDを起動する

NNDDを起動して、ライブラリタブを表示します。このとき、ライブラリに何も表示されなくなることがありますが、ライブラリを更新すると再度表示されるようになります。(このとき再生回数などは過去のデータが引き継がれます。)

「設定」>「ログ」で、「データベースとのコネクションを確立()」というログの、の部分が、3. でコピーしたlibrary.dbであることを確認します。

これで、ライブラリを他のマシンの共有フォルダにしている場合の動作がいくらか改善されるのではないかと思います。

GitHubはじめました

今更ながら、GitHub始めました。

https://github.com/MineAP


"伺か"クローン(を目指す)、Multi-platformGhostPlayer用のリポジトリも作っておきました。バックアップ的な意味でも良さそうですね。

https://github.com/MineAP/Multi-platformGhostPlayer


GitHubMacで使うなら、GitHub for Macが便利です。コマンドラインからの操作なしでリポジトリ作ったりできるようになります。